広告 作例

Lightroom簡単3ステップで劇的に美味しく見える方法

本ページはプロモーションが含まれています

LightroomでRAW現像というと、時間をかけて複雑な作業が必要という印象があるかもしれませんが、ちょっとした簡単な作業で十分です。
今回は、たった3ステップで料理が美味しく見えるようになる方法を紹介します。

料理写真の簡単3ステップ

料理の写真を美味しく見せるために必要な作業は、主に下記3つです。
これを意識してやるだけでかなり印象が違ってきます。

  • 露光量
  • シャドウ
  • ホワイトバランス

1.露光量

料理の写真は、少し明るめなくらいの方が美味しく見えます。
また、店内はおしゃれな間接照明だったりで暗いことが多いです。
撮影時も明るめの設定で撮ることを意識し、レタッチでも明るめにすることで美味しく見える写真になります。

2.シャドウ

シャドウも露光量と同じく明るめにすることで、料理がおいしく見えます。
コントラストを調整する項目としては、ハイライト、シャドウ、白レベル、黒レベルとありますが、料理の場合、シャドウを上げるのが一番効果があると思います。
簡単お手軽にレタッチする場合は、とりあえずシャドウを上げておくという気持ちで良いと思います。

3.ホワイトバランス

レストラン、カフェ、食堂等の店内は、暖色系の照明が多いと思います。
その店内の雰囲気を含めて写真に残したいなら、撮影時のホワイトバランスのままでも良いかもしれませんが、それは料理本来の色ではありません。
白いものは白く、赤いものは赤く、本来の色を再現するためにホワイトバランスを調整します。
料理や皿など、白いものがちゃんと白く見えるのを意識して調整すれば良いと思います。

札幌ラーメンが美味しく見えるレタッチ

ここまでの内容を踏まえて、北海道で撮影した札幌ラーメンをレタッチしてみます。
まずは、レタッチ前の写真です。

レタッチ前

少し暗く、地味な印象です。
この写真を上で説明した簡単3ステップでレタッチしていきます。

1.露光量

露光量を上げます。今回は+0.40にしました。

露光量+0.40

2.シャドウ

露光量だけでも明るい印象で美味しそうになりましたが、シャドウも上げることで、影になっている部分まで明るくなり、より美味しそうになります。
シャドウ+40に設定。

シャドウ+40

3.ホワイトバランス調整

最後にホワイトバランスの調整です。
色温度色かぶり補正を調整し、本来の色になるようにします。
今回の写真の場合、ねぎの白がちゃんと白に見えることを意識して調整しました。
色かぶり補正+17に設定。

色かぶり補正+17

レタッチ前後比較

最後に補正前後を並べて比較します。

レタッチ前
レタッチ後

かなり印象が変わり、美味しそうになったと思います。
露光量、シャドウ、ホワイトバランスのたった3つを変えるだけでここまで違います。
レタッチって難しそうと考えず、まずは効果がわかりやすい項目を変えてみて、意外と簡単にできることを実感してもらえたらと思います。

-作例