PureRAWやPhotoLabなどのDxO製品はたまにセール価格で販売されます。
- なるべく安く買いたい
- 自分が買った後にセールにならないか心配
- 今が買い時か知りたい
- 割引クーポンはある?
このようなことが気になりませんか。
そこで、この記事では最新のセール情報を紹介します。そして、いままでの価格をモニターしてきた私が「買い時」かズバッとお答えします。
この記事を見れば、今が買い時か分かり、後悔しない買い物ができます。PureRAWやPhotoLabだけでなく、すべてのDxO製品について割引価格を紹介するので、少しでも安く買いたい方はぜひご覧ください。
結論から言うと、開催中のセールはありませんが、数量限定で20% OFFクーポンを配布中!
クーポンコードはこちら。「コピーする」を使うと便利です。
DxO全製品が20% OFFになります。
Contents
DxO 最新セール情報!今は買い時?
現在、開催中のセールはありませんが、先着100名限定で20% OFFクーポンを配布中です。
クーポンコードはこちら。「コピーする」を使うと便利です。

今は買い時!
全商品対象で20% OFFは破格の割引です。
複数商品をお得に買う場合は、セット割を使うのがおすすめです。

セール中はセット割がなくなるので、セット購入をしたい方は今が最適!
DxO製品の割引価格
直近では年末年始のホリデーセールがありました。そのときの割引額は下記のとおりです。
定価 | 割引価格 | 割引額 | 割引率 | |
---|---|---|---|---|
PhotoLab ELITE | 27,900円 | 20,925円 | -6,975円 | 25% OFF |
PhotoLab ESSENTIAL | 17,500円 | 対象外 | ||
PureRAW | 15,900円 | 11,925円 | -3,975円 | 25% OFF |
FilmPack | 14,900円 | 11,175円 | -3,725円 | 25% OFF |
ViewPoint | 12,900円 | 9,675円 | -3,225円 | 25% OFF |
Nik Collection | 20,900円 | 15,675円 | -5,225円 | 25% OFF |

PhotLabにはPureRAWの機能も含まれているよ
このセールは、2つ以上の商品の組み合わせで25%になるというものでした。
セールは期間が短いので、このタイミングで買えた人は運が良かったという感じですね。
過去のセール情報
DxOのセールは不定期で開催されますが、過去の傾向を見れば時期が予想できます。
過去のセール情報をまとめたので参考にしてください。
キャンペーン名 | 期間 | セール内容 |
---|---|---|
ホリデー割引 | 2024年12月12日~1月4日 | 2点以上で25% OFF |
ブラックフライデー | 2024年11月22日~12月4日 | 全商品 16~50% OFF |
20周年記念セール | 2024年6月18日~7月7日 | 全商品 20% OFF |
特別オファー | 2024年4月27日~5月5日 | PhotoLab ELITE 5,000円引き |
サイバーマンデー | 2023年11月27日~12月4日 | 全商品 20~30% OFF |
ブラックフライデー | 2023年11月20日~27日 | 全商品 20~30% OFF |
セールのチャンスは年に数回しかありません。買いたいときにセール中なら、迷わず「買い」です。

セール期間は短い!
セール中は体験版を利用せず、すぐ購入をおすすめします。
DxO全製品で使えるクーポンコード
現在、先着100名様限定で20% OFFクーポンを配布中です。
クーポンコードはこちら。「コピーする」を使うと便利です。
クーポンの使い方
クーポンの使い方は次のとおり。
- 公式サイトにアクセス
- 購入画面に進む
- 必要事項を入力
- クーポンを入力
- 支払いに進む
順番に説明します。
まずは、公式サイトにアクセスしましょう。
購入したい商品を選び、購入するをクリックします。

下のような画面になるので、メールアドレスを入力して「次」をクリックしましょう。

初めてDxO商品を購入する方は、氏名などの必要事項を記入してください。

記入が終わったら、クーポンコードの入力です。
まずは、下記のクーポンコードをコピーしてください。
「コピーする」ボタンを使うと便利です。
コピーできたら、DxOの購入ページに戻って入力します。
「プロモーションコードを入力」という部分を選択し、右クリックメニューから貼り付けを選んでコードを貼り付けましょう。
コードが入力できたら、「認証する」をクリックしてください。

下の画像のように割引価格が表示されたら成功です。
最後に「支払いに進む」をクリックしましょう。

最後にもう一度クーポンコードを記載しておきます。
先着100名限定なのでお早めにどうぞ。
セット割引でお得に購入
実は、セール期間以外でも安く購入する方法はあります。
それは、セット割引を使うことです。下記の4つのセットがあります。
セットA | セットB | セットC | セットD | |
---|---|---|---|---|
PhotoLab | 〇 | 〇 | 〇 | |
PureRAW | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
FilmPack | 〇 | 〇 | ||
ViewPoint | 〇 | 〇 | ||
Nik Collection | 〇 | |||
通常価格 | 55,700円 | 36,800円 | 42,800円 | 40,800円 |
割引価格 | 41,900円 | 33,800円 | 34,900円 | 32,900円 |
割引額 | -13,800円 | -3,000円 | -7,900円 | -7,900円 |
公式サイトには、PhotoLabのセットにはPureRAWの表記はありませんが、もともとPhotoLabにはPureRAWの機能が含まれています。
それぞれのセットの特徴とどんな方のオススメか解説します。
【セットA】完全コンプリートセット
セット内容
PhotoLab + FilmPack + ViewPoint
このセットはDxOのほぼすべての商品が含まれている完全版です。
含まれないのはJPEG編集ソフトのNik Collectionだけで、RAW現像ソフトとしてはDxOの全機能が使えます。
PhotoLabに加えて下記のソフトが使用できます。
FilmPack
クラシックカメラの風合いを再現するソフト。
DxOが蓄積してきた高精度のカメラ・レンズデータにより、本物のフィルムのような写真を表現することができます。
ViewPoint
レンズの歪み補正の特化したソフト。
建造物などの水平垂直の歪みを補正し、直線が整った写真にすることができます。
このセットに含まれる全ての機能はLightroomやCapture Oneなどのプラグインとしても使用できます。
ノイズ除去、フィルム写真表現、レンズ補正など、DxOの高度な技術を使って高品質な写真にすることができます。
【セットB】Nik Collectionセット
セット内容
PureRAW + Nik Collection
JPEG/TIFFでの編集がメインの型に最適なセットです。
Nik CollectionはJPEGの編集に必要な様々な機能が含まれています。
簡単にプロのような仕上がりにできるので、JPEGで撮影した写真やRAW現像後の仕上げに最適。
ただし、Nik CollectionはRAWデータを扱うことができません。
RAW現像ソフトでJPEGかTIFFに変換が必要。

このセットには、RAW現像ソフトであるPureRAWが含まれています。
PureRAWで画質を向上させ、Nik Collectionで仕上げることで、簡単に高品質な写真にすることができます。
【セットC】フィルム写真セット
セット内容
PhotoLab + FilmPack
総合RAW現像ソフトのPhotoLabと、フィルム写真を再現するFilmPackのセットです。
PhotoLabにはRAW現像に必要な機能が含まれています。
しかし、フィルム写真のような写真を作るためには、FilmPackが必要です。
フィルム写真の表現に魅力を感じる方には最適なセットでしょう。
【セットD】建造物写真セット
セット内容
PhotoLab + ViewPoint
総合RAW現像ソフトのPhotoLabと、建物などの水平垂直を整えるViewPointのセットです。
PhotoLabにはRAW現像に必要な機能が含まれています。
しかし、建造物の水平垂直を整えるためには、FilmPackが必要です。

ViewPointは、レンズの歪みによりビルなどが斜めになってしまった場合に活躍
PhotoLabでもある程度補正はできますが、ViewPointを使うことでより簡単に、より正確に補正することができます。
建造物をよく撮影する方には最適のセットでしょう。
セール中はセット割引がない
とてもお得なセット割引ですが、セール期間中は利用できません。
ブラックフライデーや20周年記念セールなど、単品購入で割引が適用する場合、セット購入の割引がなくなります。
でも、セール中はセット割以上に安く変えるチャンスです。
セール開催中はセット割にこだわらず購入することをおすすめします。

逆に、複数商品が欲しい方はセール期間外にセット割で買うのがオススメ
アップグレード価格は半額
すでにPhotoLabを持っている方は、アップグレード価格で最新のバージョンにできます。
アップグレード価格は通常の半額以下です。
価格 | |
---|---|
通常価格 | 25,900円 |
アップグレード価格 | 11,900円 |
割引額 | - 14,000円 (54% OFF) |
下記のボタンから購入ページに行ってください。
下の画像のような購入ページになります。
ここの右下を見てください。「アップグレード」ボタンをクリックすれば、割引価格で購入できます。

アップグレード価格で購入するためにはログインが必要です。
以前のバージョンを購入したときのアカウントでログインしましょう。
DxO製品割引情報まとめ
現在、先着100名限定で20% OFFのクーポン配布中です。
クーポンコードはこちら。「コピーする」を使うと便利です。
DxO全製品が20% OFFになります。

クーポン利用が現時点の最安!
クーポンがないときや、セール期間外で購入するときは、下記の方法で安く買えます。
- セット割を使う
- アップグレード割引を使う
でも、今はクーポンが使えるので、今のうちに購入がオススメ!
セールを待たずにクーポンで安く買ってしまいましょう。